ラーメンに変身してしまった!
そして、事件を解決しようとした鬼太郎もラーメンにされてしまう。
小学校低学年の児童向けに「絵ばなし」として書き直された作品ですが、
ユニークな発想としっかりとした構成で、子供たちはもちろん親も一緒に楽しめる作品になっています。

ゲゲゲの鬼太郎と妖怪ラーメン
そう言えばテレビシリーズでは猫娘がラーメン屋でアルバイトしていましたよね(笑)
鬼太郎とラーメンってけっこう縁がある?
境港発、こんなラーメンはいかがでしょうか。

山陰に新名物!お客様の声により商品化が実現!境港水木しげるロードで大人気!鬼太郎まぐろラーメ...
ところで、ラーメンと言えば・・・
ラーメンは何故ラーメンか知っています?(笑)
なに言ってんだ、って?
いえ、ね、
ラーメンって名前の食べ物は中国にはないようなんです。
(あっ、今は日本食ブームで日本風のラーメン店が中国にもいっぱいあるようですけど、ね。)
ラーメンの元は中国風の麺料理が日本人好みに変化した物でしょう?
じゃあ、それにラーメンって名前がついたのは、
いつ?
何故?
そんな疑問の一つの解答はこれかもしれません。
北海道 ラーメン発祥のお話 その3 ハオラー(好了)! | 北海道 美味しい物いっぱい!
なんだか、ちょっと心が暖かくなってくるようなお話でしょう。
これを読むとラーメンを食べたくなるかも。